RecordSound
主に1950年代~1970年代に欧米で発売されたDecca EMI DGG 初期盤・クラシックレコード専門店
MY ALBUM
JP 東芝 AB7068 リパッティ カラヤン ルツェルン音楽祭管 モーツァルト ピアノ協奏曲21番
FR VSM FALP136 ハイフェッツ&ビーチャム メンデルスゾーン&モーツァルト ヴァイオリン協奏曲
FR EMI 2C 165-02323-6 ダヴィッド・オイストラフ モーツァルト ヴァイオリン協奏曲
GB EMI ASD473 ユーディ・メニューイン モーツァルト ヴァイオリン協奏曲3番、5番
FR VSM CAN172-5 クレンペラー ニュー・フィルハーモニア管 モーツァルト ドン・ジョバンニ
GB COLUMBIA 33CX1140 デニス・ブレイン&ヘルベルト・フォン・カラヤン モーツァルト ホルン協奏曲
FR PATHÉ DTX191-7 フェルナン・ウーブラドゥ室内楽団 「パリのモーツァルト」初出
US SERAPHIM SIB-6025 ヨゼフ・クリップス モーツァルト・後宮からの誘拐
DE EMI 1C 063-28 993 ニコライ・ゲッダ ドイツ名作オペラ・アリア集
GB EMI SAN182-3 HOMAGE TO GERALD MOORE
GB EMI SAN255 ジェラルド・ムーア トリビュート
DE EMI EL27 0306 1 ジェフリー・テイト イギリス室内管弦楽団 モーツァルト 交響曲36&38番
FR VSM 2700 751 フランク・ペーター・ツィンマーマン モーツァルト・ヴァイオリン協奏曲3&5番
IT VEP QALP5345 アルトゥーロ・ベネデッティ=ミケランジェリ モーツァルト ピアノ協奏曲15番
JP 東芝 EAA80027 小林道夫 モーツァルト ロンドンのスケッチ・ブック(1971年4月、世田谷区民会館録音)
GB PARLOPHONE-ODEON PMA1012 ロンドン・バロック・アンサンブル モーツァルト ピアノ協奏曲
JP 東芝 EAA80013 スメタナ四重奏団 モーツァルト 弦楽四重奏曲K421&428(メタル日本企画盤)
FR VSM C051-73056 マルセル・モイーズ モーツァルト フルート協奏曲1番&2番
GB EMI ASD3859 スピヴァコフ バシュメット モーツァルト 協奏交響曲、ヴァイオリン協奏曲3番
GB COLUMBIA 33SX1044 デニス・マシューズ モーツァルト ピアノ協奏曲17番、25番
GB EMI ASD3776 エッシェンバッハ ロンドン・フィル モーツァルト ピアノ協奏曲9番、27番
IT COLUMBIA QCX10357 ヴァルター・ギーゼキング ピアノ曲集
GB EMI ALP1155 ヴィットリオ・グイ モーツァルト&ハイドン 交響曲39番&95番
GB EMI SLS809 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィル モーツァルト 後期6大交響曲集
FR COLUMBIA CCA1059 クレンペラー ニューフィルハモニア モーツァルト 序曲集(棒付ジャケ初出)
GB EMI BLP1088 ルドルフ・ケンペ フィルハーモニア管弦楽団 モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク
GB EMI CLP1012 コリン・ホースレイ モーツァルト ピアノ協奏曲14番 リスト&ショパン
GB EMI ASD2434 ダニエル・バレンボイム モーツァルト・ピアノ協奏曲14番、15番
FR VSM C051-01963 ディヌ・リパッティ モーツァルト ピアノ・ソナタ8番 K310
DE VSM 1C053-01 365 ヤッシャ・ハイフェッツ モーツァルト&メンデルスゾーン・ヴァイオリン協奏曲
GB EMI SLS828 オイストラフ モーツァルト・ヴァイオリン協奏曲全集
GB EMI ALP1281 ユーディ・メニューイン モーツァルト ヴァイオリン協奏曲4番、5番
FR VSM FBLP25.046 ティボー ミュンシュ モーツァルト ヴァイオリン協奏曲5番(10インチ・フラット盤)
GB COLUMBIA 33CX1140 ブレイン&カラヤン モーツァルト・ホルン協奏曲
JP LONDON L00C-5422 デュトワ モントリオール響 リムスキー=コルサコフ シェエラザード
DE ARCHIV 198 021 ルカ・マレンツィオ 六重唱団 17世紀イタリア音楽
GB EMI ASD2587 トルトゥリエ チッコリーニ ラフマニノフ&ショパン チェロソナタ
AT AMADEO 6462/65 スコダ&デームス モーツァルト・四手のためのピアノソナタ全集
JP RCA RCL-1508 オーマンディ フィラデルフィア管 サン=サーンス・交響曲3番「オルガン付き」
FR CONCERT HALL SOCIETY SMS-5227-8 イーゴリ・マルケヴィチ バレエ音楽曲集(抜粋)
GB DECCA SXL6111 ショルティ バルトーク・弦楽器&打楽器とチェレスタのための音楽
FR PHILIPS 835.030 LY イ・ムジチ合奏団&フェリックス・アーヨ ヴィヴァルディ・四季
FR VSM 290 1983 マリア・カラス "5 Heroines" イタリア・オペラ・アリア集
GB EMI EMX41 2058 1 ナイジェル・ケネディ ハンドリー ロンドン・フィル エルガー ヴァイオリン協奏曲
GB DECCA SXL6061 エルネスト・アンセルメ ブラームス・交響曲3番
GB DECCA SXL2049 キルステン・フラグスタート 歌曲集
FR HARMONIA MUNDI HM20336 コレギウム・アウレウム合奏団 カンプラ「ヴェネツィアの宴」
JP LONDON K38C-70004 アンセルメ スイス・ロマンド管 サン=サーンス 交響曲3番「オルガン付き」
[
前へ
][
次へ
]
Posted by analogsound at 2025/05/25
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
カテゴリ
協奏曲
(77)
器楽曲
(26)
管弦楽
(23)
交響曲
(48)
室内楽
(45)
声楽曲
(53)
オペラ
(51)
画像付き最新記事
FR VSM CVC2053フォルスター ベルリン聖ヘドウィッヒ教会合唱団 バッハ・ヨハネ受難曲(ハイライト)
(2/14)
GB DGG 2530 533 メロス弦楽四重奏団 シューベルト・弦楽四重奏曲14番「死と乙女」/12番
(2/13)
NL PHILIPS 6514 320 ペーター・シュライアー シュターツカペレ・ドレスデン モーツァルト・レクイエム
(2/12)
GB COLUMBIA 33CX1039 ビーチャム ロイヤル・フィル シューベルト・未完成、ベートーヴェン・交響曲8番
(2/11)
GB COLUMBIA 33CX1826-28 ジュリアード四重奏団 モーツァルト・弦楽四重奏曲「ハイドン・セット」
(2/10)
US VOX PL12.850 アーロン・ロザンド The Violinst
(2/9)
FR PHILIPS 6500 329 ヴォルフガング・サヴァリッシュ シューベルト・ミサ曲6番
(2/8)
FR COLUMBIA FCX955 ヴォルフガング・サヴァリッシュ チャイコフスキー・くるみ割り人形、白鳥の湖
(2/7)
DE DGG 2740 118 ベーム&ウィーン・フィル モーツァルト・「コジ・ファン・トゥッテ」
(2/6)
GB EMI ASD2493 シュヴァルツコップ&セル リヒャルト・シュトラウス&モーツァルト歌曲集
(2/5)
画像一覧
過去記事
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
analogsound
EMI, DECCA, DGG のカタログから、100年後でも聴いて楽しいアナログ名盤レコードのために、良く聴かれ親しまれている名曲を聴く機会の多い名盤をセレクトしました。平成28年4月14日に熊本地震に遭遇して避難所生活中。6月になって、ようやく音楽を聴けるようになって、受け止めること感じることが変わったことに刺激を受けてブログを再開。気に入って聴いていた愛聴盤を改めて考えてみています。
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。