2019年05月06日
GB DECCA SXL6061 エルネスト・アンセルメ ブラームス・交響曲3番
《通販レコードのご案内》軽やかなカンタービレが大変魅力的、21世紀を迎えた現在の聴き手に対してこそ自然にアピールできる魅力を有している。
品番 | 34-19160 |
---|---|
商品名 | GB DEC SXL6061 エルネスト・アンセルメ ブラームス・交響曲3番 |
レコード番号 | SXL6061 |
作曲家 | ヨハネス・ブラームス |
指揮者 | エルネスト・アンセルメ |
オーケストラ | スイス・ロマンド管弦楽団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | EX- |
レコード状態 | EX++ |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(交響曲) | プレミアム |
《ED1(左上にORIGINAL RECORDING BY)》SXLシリーズは「SXL 2001」から始まる2,000番台、「SXL 6001」から始まる6,000番台がありますが、2,000番台の全てと6,000番台前半のレコードがこれに該当します。レーベル中にデザインされている銀色の帯(黒色で「FULL FREQUENCY」と書かれている)の幅が13ミリメートルあり、ED4よりかなり広い。そのため、「ワイド・バンド」とも呼ばれています。また、ラベル上部、10時位置から右向きに「Original Recording By ...」の文字が見られます。 更に、ラージ・レーベルの外周から約1センチのところに溝(GROOVE)があり、この3つが揃っているものを ED1 (English Decca 1)と呼び、SXLの最初期ラベルとなります。このレーベルが、デッカのステレオレコードの中でも、もっともプレスの時期が早く、オーディオファイルたちの憧れの的です。
RecordLabel | "ORIGINAL RECORDING BY THE DECCA"WIDE BAND WITH GROOVED ED1 |
---|---|
Recording&Weight | STEREO (145g) |
Release&Stamper | 1963 2W/2W |
- 通販レコード
- オーダー番号34-19160
- 販売価格30,000円(税別)
- 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=19160
屈指の晦渋なブラームスを聴きたいと期待すると軽くかわされてしまいますが、アンセルメの持ち味でブラームスの作品に垂れ込める重苦しい、あるいは鬱屈した印象に辟易している方でも抵抗なく聴ける演奏です。密室的内向性の世界から解放されて、広々とした空間の中で感覚的に心地良い響きを聴かせており、これらクラシック音楽の定番中の定番といえる作品をこれだけユニークかつ美しく聴かせるというのは、指揮者としての確かな譜読みとバトンテクニックに加えて、どのような作品を前にしても自らの個性を発揮しうる表現者としてのゆるぎなさの顕れなのだろうと思います。
交響曲3番は、多少さらりとした印象ではあるものの明るく旋律を歌っている軽やかなカンタービレが大変魅力的で、この作品独自の翳りのような面はあまり意識されないのは事実としても、この作品でこんなに美しい演奏があり得るのかと嬉しい驚きを感じながらひたすら聴き惚れてしまいます。
交響曲3番は、多少さらりとした印象ではあるものの明るく旋律を歌っている軽やかなカンタービレが大変魅力的で、この作品独自の翳りのような面はあまり意識されないのは事実としても、この作品でこんなに美しい演奏があり得るのかと嬉しい驚きを感じながらひたすら聴き惚れてしまいます。
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。
タグ :通販レコード
Posted by analogsound at 23:30│Comments(0)