クラウドソーシング「ランサーズ」

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2019年10月21日

FR CBS CBS76268 ジュリアード弦楽四重奏団 シューベルト・弦楽五重奏曲

《通販レコードのご案内》数あるシューベルトの名曲の中でどうしても一曲だけというなら私はこれを選びます。


FR CBS CBS76268 ジュリアードSQ シューベルト・弦楽四重奏曲

品番34-13248
商品名 FR CBS CBS76268 ジュリアードSQ シューベルト・弦楽四重奏曲
レコード番号 CBS76268
作曲家 フランツ・シューベルト
演奏者 ジュリアード弦楽四重奏団 バーナード・グリーンハウス
録音種別 STEREO
ジャケット状態M-
レコード状態 M-
製盤国 FR(フランス)盤
グレード(室内楽) レギュラー

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • FR  CBS  CBS76268 ジュリアードSQ シューベルト・…
  • FR  CBS  CBS76268 ジュリアードSQ シューベルト・…
  • FR  CBS  CBS76268 ジュリアードSQ シューベルト・…

レーベル・ワンポイントガイド

"Walking Eye" in Center》は、“一つ目”とも呼ばれますが CBS という報道機関の象徴として目と足を模したウォーキング・アイとよばれるロゴが中央に描かれているデザインです。米国内プレスでなく、英国プレス、仏国プレス盤で主に使用されています。

  • Record LabelTURQUOISE WITH BLACK LETTERING
    Recording & WeightSTEREO (140g)
    Release & Stamper1974
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-13248
    • 販売価格2,500円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=13248
  続きを読む


Posted by analogsound at 22:00Comments(0)室内楽

2019年10月20日

US VOX PL8600 ジャック・ティボー パレー ビゴー モーツァルト・ヴァイオリン協奏曲3番、ショーソン・詩曲

《通販レコードのご案内》モーツァルトを終生の友にしたティボーの名作 ― 超レア盤、名盤


US VOX PL8600 ジャック・ティボー モーツァルト・ヴァイオリン協奏曲3番/ショーソン 詩曲

品番34-18425
商品名 US VOX PL8600 ジャック・ティボー モーツァルト・ヴァイオリン協奏曲3番/ショーソン 詩曲
レコード番号 PL8600
作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト エルネスト・ショーソン
演奏者ジャック・ティボー
オーケストララムルー管弦楽団
指揮者ポール・パレー ウジェーヌ・ビゴー
録音種別MONO
ジャケット状態 EX
レコード状態 EX
製盤国 US(アメリカ合衆国)盤
グレード(協奏曲) プレミアム

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • US VOX PL8600 ジャック・ティボー モーツァルト・ヴァイ…
  • US VOX PL8600 ジャック・ティボー モーツァルト・ヴァイ…

レーベル・ワンポイントガイド

VOX》モノーラル時代から初期ステレオ時代、LPのカッティングにはオールド・コロンビア、AES、デッカ、CCIRなど、さまざまな周波数特性が用いられていた。しかも、その切り替えの時期は各レーベルでまちまちであり、さらには高域と低域に別々の周波数特性を用いた盤もあった。その上に、エンジニア独自の手法を用いている場合もあり、この時期の周波数特性は実に複雑怪奇。だが、だいたいの傾向は決まっているので、コロンビアの周波数特性を使用していた、チェトラ・ソリア、ハイドン協会、ウラニア、ヴァンガード、ヴォックス、アメリカ・デッカは高域を若干下げ、低域も少し下げると、正しいものに近づく。もちろん、似せるというだけで、正式なものではない目安である。

  • Record LabelBLACK WITH SILVER LETTERING
    Recording & WeightMONO FLAT (170g)
    Release & Stamper1954
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-18425
    • 販売価格30,000円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=18425
  続きを読む


Posted by analogsound at 21:00Comments(0)協奏曲

2019年10月19日

JP PHILIPS SFL7906 イングリット・ヘブラー モーツァルト・ピアノ・ソナタ集

《通販レコードのご案内》横浜日本ビクター時代最初期プレス


JP PHIL SFL7906 ヘブラー モーツァルト・P奏鳴曲集

品番34-23209
商品名 JP PHIL SFL7906 ヘブラー モーツァルト・P奏鳴曲集
レコード番号 SFL7906
作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
演奏者 イングリット・ヘブラー
録音種別 STEREO
ジャケット状態 M-
レコード状態 M-
製盤国 JP(日本)盤
グレード(器楽) レギュラー

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • JP PHIL SFL7906 ヘブラー モーツァルト・P奏鳴曲集
  • JP PHIL SFL7906 ヘブラー モーツァルト・P奏鳴曲集

レーベル・ワンポイントガイド

ハイファイ・ステレオ・レーベル》ヨーロッパ屈指の家電&オーディオメーカー、オランダ・フィリップスのステレオ録音での最初のレーベル。赤地の色に、大きな文字で 「HIFI-STEREO」と印刷されている。この頃の、フィリップス・トーンの特色といえば、しっかりとした彫りの深い直接音と少々少な目ながら、空間情報を豊富に持った間接音の見事なバランス感覚にある。プラム・ステレオ・レーベルと比べても、音の色合いはコントラストがはっきりしており、空間をキャンパスに見立て、弦の音色が一筆を走らせたような余韻を残し、音の肌合いは当に絹のようです。良い音のレコードを見つける目安になります。

  • Record LabelHI-FI STEREO 日本初出盤
    Recording & WeightSTEREO (160g)
    Release & Stamper-
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-23209
    • 販売価格2,000円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=23209
  続きを読む


Posted by analogsound at 21:00Comments(0)器楽曲

2019年10月18日

DE EMI SLS5220 サヴァリッシュ シューベルト・世俗的合唱作品集

《通販レコードのご案内》シューベルトならではの旋律美に恵まれており、酒や恋、自然や戦いについての率直な心情が歌い上げられた作風が魅力的です。


DE EMI SLS5220 サヴァリッシュ シューベルト・世俗的合唱作品集

品番34-21400
商品名 DE EMI SLS5220 サヴァリッシュ シューベルト・世俗的合唱作品集
レコード番号 SLS5220
演奏者 ヒルデガルト・ベーレンス ブリギッテ・ファスベンダー ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ペーター・シュライアー ヴォルフガング・サヴァリッシュ バイエルン放送合唱団
作曲家 フランツ・シューベルト
指揮者 ヴォルフガング・サヴァリッシュ
オーケストラ バイエルン国立歌劇場
録音種別 STEREO
ジャケット状態 M-
レコード状態 M-
製盤国 DE(ドイツ)盤
グレード(オペラ) ミディアム

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • DE EMI SLS5220 サヴァリッシュ シューベルト・世俗的合…
  • DE EMI SLS5220 サヴァリッシュ シューベルト・世俗的合…
  • DE EMI SLS5220 サヴァリッシュ シューベルト・世俗的合…

レーベル・ワンポイントガイド

GERMAN COLOR DOG》1980年代中ごろからの、主にデジタル録音主体の時代のレーベルは、ステレオ初期の「セミサークル」に似たデザインのものになり、これを「新ニッパー」と呼んだり、わたしは「後期セミサークル」としてもいます。この時代以降からイギリス以外の国で使用されたのが、オレンジに近い赤地にラウンドカーブで太めに黒色で縁取られた「EMI」の文字と「ニッパー」をコンパクトにまとめたロゴを配した「COLOR DOG」と呼ばれるデザインです。

  • Record LabelCOLOR DOG STAMP
    Recording & WeightSTEREO 3枚組 (130g/130g/130g)
    Release & Stamper1973
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-21400
    • 販売価格8,000円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=21400
  続きを読む


Posted by analogsound at 21:00Comments(0)声楽曲

2019年10月17日

DE EMI 1C163-01 182/4 カール・ベーム モーツァルト・「コジ・ファン・トゥッテ」

《通販レコードのご案内》1960年代の6人のすばらしい歌手たち、とりわけシュヴァルツコップとクラウスは稀代の名唱といわれています。ベームの指揮による美しいモーツァルトの音楽が奏されています。


DE EMI 1C163-01 182/4 カール・ベーム モーツァルト・「コジ・ファン・トゥッテ」

品番34-17317
商品名 DE EMI 1C163-01 182/4 カール・ベーム モーツァルト・「コジ・ファン・トゥッテ」
レコード番号 1C163-01 182/4
演奏者 エリーザベト・シュヴァルツコップ クリスタ・ルートヴィヒ ハンニー・シュテフェク アルフレード・クラウス ジュゼッペ・タデイ ヴァルター・ベリー
作曲家 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
指揮者 カール・ベーム
オーケストラ フィルハーモニア管弦楽団
録音種別 STEREO
ジャケット状態 M-
レコード状態 M-
製盤国 DE(ドイツ)盤
グレード(オペラ) ミディアム

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • DE EMI 1C163-01 182/4 カール・ベーム モーツァ…
  • DE EMI 1C163-01 182/4 カール・ベーム モーツァ…
  • DE EMI 1C163-01 182/4 カール・ベーム モーツァ…

レーベル・ワンポイントガイド

GERMAN COLOR DOG》1980年代中ごろからの、主にデジタル録音主体の時代のレーベルは、ステレオ初期の「セミサークル」に似たデザインのものになり、これを「新ニッパー」と呼んだり、わたしは「後期セミサークル」としてもいます。この時代以降からイギリス以外の国で使用されたのが、オレンジに近い赤地にラウンドカーブで太めに黒色で縁取られた「EMI」の文字と「ニッパー」をコンパクトにまとめたロゴを配した「COLOR DOG」と呼ばれるデザインです。

  • Record LabelGERMAN COLOR STAMP DOG
    Recording & WeightSTEREO 3枚組 (130g/130g/140g)
    Release & Stamper-
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-17317
    • 販売価格8,000円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=17317
  続きを読む


Posted by analogsound at 21:00Comments(0)オペラ

2019年10月16日

GB COLUMBIA 33CX1040 シュワルツコップ&フィッシャー シューベルト歌曲集

《通販レコードのご案内》フレージング、アゴーギクは抜群。リートの現代的歌唱はフィッシャー=ディースカウとシュワルツコップによって完成したと言える素晴らしい演奏です。名手エドヴィン・フィッシャーの伴奏で歌う深遠な、一期一会のシューベルト。


GB COL CX1040 シュワルツコップ&フィッシャー シューベルト歌曲集

品番34-8006
商品名 GB COL CX1040 シュワルツコップ&フィッシャー シューベルト歌曲集
レコード番号 CX1040
作曲家 フランツ・シューベルト
演奏者 エリーザベト・シュヴァルツコップ エトヴィン・フィッシャー
録音種別 MONO
ジャケット状態 EX
レコード状態 EX-
製盤国 GB(イギリス)盤
グレード(声楽) レギュラー

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • GB COL CX1040 シュワルツコップ&フィッシャー シューベ…
  • GB COL CX1040 シュワルツコップ&フィッシャー シューベ…

レーベル・ワンポイントガイド

Magic Notes Dark Blue Silver Lettering》は濃い青色地に金文字、あるいは銀文字がベースとなっており、中央に大きく COLUMBIA の文字が描かれ、上部にトレードマークの音符がある。

  • Record LabelDARK BLUE WITH GOLD LETTERING
    Recording & WeightMONO(140g)
    Release & Stamper8N/8N
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-8006
    • 販売価格2,000円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=8006
  続きを読む


Posted by analogsound at 21:00Comments(0)交響曲

2019年10月15日

FR CBS CBS61191 ブルーノ・ワルター コロンビア交響楽団 モーツァルト・交響曲36番

《通販レコードのご案内》ワルターの芸風が柔和一辺倒のものではなかったことを教える、これは全盛期の最後の姿を記録した貴重な録音。


FR CBS CBS61191 ブルーノ・ワルター モーツァルト・交響曲36番

品番34-17050
商品名 FR CBS CBS61191 ブルーノ・ワルター モーツァルト・交響曲36番
レコード番号 CBS61191
作曲家 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
指揮者 ブルーノ・ワルター
オーケストラ コロンビア交響楽団
録音種別 STEREO
ジャケット状態 M-
レコード状態 EX
製盤国 FR(フランス)盤
グレード(交響曲) レギュラー

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • FR CBS CBS61191 ブルーノ・ワルター モーツァルト・交…
  • FR CBS CBS61191 ブルーノ・ワルター モーツァルト・交…

レーベル・ワンポイントガイド

"Walking Eye" in Center》は“一つ目”とも呼ばれますが CBS という報道機関の象徴として目と足を模したウォーキング・アイとよばれるロゴが中央に描かれているデザインです。
米国内プレスでなく、英国プレス、仏国プレス盤で主に使用されています。

  • Record LabelBLUE WITH BLACK LETTERING
    Recording & WeightSTEREO(140g)
    Release & Stamper1976
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-17050
    • 販売価格2,000円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=17050
  続きを読む


Posted by analogsound at 21:00Comments(0)交響曲

2019年10月14日

AU COLUMBIA SAXO2356 ヘルベルト・フォン・カラヤン モーツァルト・交響曲29&38番

《通販レコードのご案内》カラヤンのモーツァルト演奏のスタイルは変化することはなかった。


AU COL SAXO2356 ヘルベルト・フォン・カラヤン モーツァルト・交響曲29&38番

品番34-17428
商品名 AU COL SAXO2356 ヘルベルト・フォン・カラヤン モーツァルト・交響曲29&38番
レコード番号 SAXO2356
作曲家 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
指揮者 ヘルベルト・フォン・カラヤン
オーケストラ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 フィルハーモニア管弦楽団
録音種別 STEREO
ジャケット状態 EX
レコード状態 EX
製盤国 AU(オーストラリア)盤
グレード(交響曲) ミディアム

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • AU COL SAXO2356 ヘルベルト・フォン・カラヤン モーツ…
  • AU COL SAXO2356 ヘルベルト・フォン・カラヤン モーツ…

レーベル・ワンポイントガイド

ターコイズ・ラベル》ブルー・シルヴァーと呼ばれもするステレオ録音レコードのオリジナル・ラベル。薄い水色(ターコイズブルー)に銀の網掛けがベースとなり、黒色でレコード詳細が記述されている。中央上部に音符のマーク、その下に COLUMBIA の文字、中央に「 stereo phonic 」と描かれている。華やかで重厚なレーベルデザインは中古レコードコレクターの人気を集めており、 ほとんどのブルー・シルバー・レーベルは高価で取引されている。SAX 2307 (コーガン ブラームス・ヴァイオリン協奏曲)、SAX 2263 (シュタルケル ドボルザーク・チェロ協奏曲)は1万円を超える。SAX 2252 から 2539 まで(除 2526、2532)の初版ラベルとして利用された。

  • Record LabelBLUE&SILVER
    Recording & WeightSTEREO (150g)
    Release & Stamper3/11
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-17428
    • 販売価格10,000円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=17428
  続きを読む


Posted by analogsound at 21:00Comments(0)交響曲

2019年10月13日

GB COLUMBIA 33CX1906 クレンペラー フィルハーモニア管 モーツァルト・交響曲31番「パリ」&34番

《通販レコードのご案内》モーツァルトのテーマには、しばしば死や暗闇が取り上げられている。彼は単なる快活な天才ではなく、それ以上のものなのだ。


GB COL CX1906 オットー・クレンペラー モーツァルト・交響曲31番「パリ」&34番

品番34-17736
商品名 GB COL CX1906 オットー・クレンペラー モーツァルト・交響曲31番「パリ」&34番
レコード番号 CX1906
作曲家 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
指揮者 オットー・クレンペラー
オーケストラ フィルハーモニア管弦楽団
録音種別 MONO
ジャケット状態 EX
レコード状態 EX
製盤国 GB(イギリス)盤
グレード(交響曲) ミディアム

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • GB COL  CX1906 オットー・クレンペラー モーツァルト・…
  • GB COL  CX1906 オットー・クレンペラー モーツァルト・…

レーベル・ワンポイントガイド

マジック・ノーツ・セミサークル》は、赤の地に上半分の半円の中に蓄音機とニッパー君の絵が入るかわりに、半円の上部には「COLUMBIA」の文字が入っているため、簡単に見分けが付く。蓄音機とニッパー君の絵が入るデザインを、「半円(セミサークル)ニッパー( "LARGE DOG IN SEMI-CIRCLE" )」と呼びます。レコード番号では、SAX2252と2532、そして2540以降のまでは、これがオリジナルであると考えられています。それ以降のレーベル・デザインは、EMIの「スタンプニッパー」とほぼ同じであるが、ニッパー犬の代わりに、音符が印刷されている後期のレーベルになる。番号後期になるとレコード盤のプレス精度も高品質化していますために、このレーベルの音質上の特色は、デッカの鮮烈なサウンドに比べ、聴く者を包み込むような、音場感豊かな上品なサウンドにあります。

  • Record Label"MAGIC NOTES IN SEMI CIRCLE"WITH BLACK LETTERING
    Recording & WeightMONO (160g)
    Release & Stamper1964 1S/1S
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-17736
    • 販売価格3,000円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=17736
  続きを読む


Posted by analogsound at 21:00Comments(0)交響曲

2019年10月12日

GB EMI SAN193 ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス モーツァルト・レクイエム

《通販レコードのご案内》彼岸に逝った親愛なる人々の生活を想う時、多くの人が期待するのはこのような演奏でしょう。録音の良さ、演奏の優秀さや、聴きやすさからして、最初の一枚として十分お薦めに値する演奏です。


GB EMI SAN193 ブルゴス・ニューフィルハモニア管 モーツァルト・レクイエム

品番34-23227
商品名 GB EMI SAN193 ブルゴス モーツァルト・レクイエム
レコード番号 SAN193
演奏者 エディト・マティス グレース・バンブリー ジョージ・シャーリー マリウス・リンツラー
作曲家 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
指揮者 ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス ヴィルヘルム・ピッツ
オーケストラ ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 ニュー・フィルハーモニア合唱団
録音種別 STEREO
ジャケット状態 M-
レコード状態 M-
製盤国 GB(イギリス)盤
グレード(宗教音楽) ミディアム

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • GB EMI SAN193 ブルゴス・ニューフィルハモニア管 モーツ…
  • GB EMI SAN193 ブルゴス・ニューフィルハモニア管 モーツ…

レーベル・ワンポイントガイド

ホワイト・エンジェル》1960年代の初め、英EMIはオペラや、声楽といった部門に特化したSANシリーズを新たに作った。EMIがエンジェルマークを復活させたラベルでニッパーとエンジェルが両方描かれているのはレコード会社の興隆を誇っているようです。デザインは金色の地に白色のニッパーとエンジェルが上下に描かれ、中央上部に扇形で「HIS MASTER'S VOICE」と書かれています。SAN101~203辺りがこのデザイン。セットもの箱入りとして販売されることも多くありました。ラベル面のSANとは別に箱自体にSLSのセット番号が振られていますので、カタログ番号は時に混乱してしまいます。

  • Record LabelWHITE&GOLD WITH BLACK LETTERING
    Recording & WeightSTEREO (160g)
    Release & Stamper5G/5G
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-23227
    • 販売価格8,000円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=23227
  続きを読む


Posted by analogsound at 21:00Comments(0)声楽曲