クラウドソーシング「ランサーズ」

2019年07月06日

DE COLUMBIA STC91 136 リヒター=ハーザー ケルテス モーツァルト 協奏曲26番・戴冠式、17番

《通販レコードのご案内》気風の合わない二人なのだが、お互いの持たざる気質がうまくかみ合った絶妙が興味深いモーツァルト。


DE COL STC91 136 リヒター=ハーザー&ケルテス モーツァルト・ピアノ協奏曲26番「戴冠式」/17番

品番 34-21919
商品名 DE COL STC91 136 リヒター=ハーザー&ケルテス モーツァルト・ピアノ協奏曲26番「戴冠式」/17番
レコード番号 STC91 136
演奏者 ハンス・リヒター=ハーザー
作曲家 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
指揮者 イシュトヴァン・ケルテス
オーケストラ フィルハーモニア管弦楽団
録音種別 STEREO
ジャケット状態 M-
レコード状態 M-
製盤国 DE(ドイツ)盤
グレード(協奏曲) ミディアム

販売レコードのカバー、レーベル写真


  • DE COL STC91 136 リヒター=ハーザー&ケルテス モー…
  • DE COL STC91 136 リヒター=ハーザー&ケルテス モー…

レーベル・ワンポイントガイド

コロムビア(Columbia)社のレコードで、最もオーディオファイルに人気があるのは、オットー・クレンペラーやアンドレ・クリュイタンス、ダヴィッド・オイストラフそしてレオニード・コーガンなどの名録音で非常に有名な、SAX(サックス)シリーズでしょう。ドイツ・プレス初期盤。
COLUMBIA 音符マーク》の最も初期のレーベルは、白地に円形のラベルで音符マークをあしらい、金色で縁取りがされているデザインです。
このデザインは、EMI(HMV)の「ホワイト&ゴールドニッパー」とレイアウトが似ているが、ニッパー犬の代わりに、音符が印刷されています。レーベルのどこかに「Columbia」の文字が入っているため、簡単に見分けが付きます。


RecordLabelWHITE & GOLD ORIGINAL
Recording&WeightSTEREO (150g)
Release&Stamper-
  • 通販レコード
  • オーダー番号34-21919
  • 販売価格6,000円
    (税別)
  • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=21919

ハンス・リヒター=ハーザーは、ベートーヴェンやブラームスを得意とした、20世紀のドイツ音楽界の重鎮であった。そして、その「重鎮」という表現から想像し得るような重厚な演奏スタイルで尊敬されていたピアニストである。
リヒター=ハーザーとイシュトヴァーン・ケルテスは、ベートーヴェンのピアノ協奏曲も録音しているが、牛刀で鶏を割くようなところがあるモーツァルト演奏となっている。この他にリヒター=ハーザーの録音しているモーツァルトのピアノ協奏曲は見当たらない。第17番と第26番をセレクトしたのはなぜだろう。
ケルテスの指揮するフィルハーモニア管弦楽団の演奏は、フワッとした軽やかさと柔らかさがあり、リヒター=ハーザーのピアノが錘となっていぶし銀の味わいを加えている。ケルテスの軽さが暴走しないように牽制しているのと相身互い、ともすると哲学的に沈潜しがちなリヒター=ハーザーにケルテスが新鮮な空気を送り込むような役割を果たしている風情だ。こうも気風の合わない二人なのだが、お互いの持たざる気質がうまくかみ合って、第17番と第26番だったのが納得できる、絶妙な演奏が生まれているのが面白い。
20番や25番で聴いてみたくもあるが、楽曲の力が優っていてはこの絶妙を味わいそこねたかもしれない。


詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。



同じカテゴリー(協奏曲)の記事画像
GB EMI SXLP20004 ヤコブ・ギンペル ルドルフ・ケンペ ベートーヴェン・ピアノ協奏曲5番「皇帝」
DE EMI ASD4059 イツァーク・パールマン カルロ・マリア・ジュリーニ ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
DE EMI 1C 047-01 404 エトヴィン・フィッシャー ベートーヴェン・ピアノ協奏曲3番
FR COLUMBIA SAXF817 オイストラフ&クリュイタンス ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
GB COLUMBIA CX1491 デニス・ブレイン リヒャルト・シュトラウス・ホルン協奏曲
GB EMI SAX2315 オイストラフ&クリュイタンス ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
同じカテゴリー(協奏曲)の記事
 GB EMI SXLP20004 ヤコブ・ギンペル ルドルフ・ケンペ ベートーヴェン・ピアノ協奏曲5番「皇帝」 (2020-02-01 11:55)
 DE EMI ASD4059 イツァーク・パールマン カルロ・マリア・ジュリーニ ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲 (2020-01-31 15:55)
 DE EMI 1C 047-01 404 エトヴィン・フィッシャー ベートーヴェン・ピアノ協奏曲3番 (2020-01-29 11:30)
 FR COLUMBIA SAXF817 オイストラフ&クリュイタンス ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲 (2020-01-27 09:30)
 GB COLUMBIA CX1491 デニス・ブレイン リヒャルト・シュトラウス・ホルン協奏曲 (2020-01-24 11:30)
 GB EMI SAX2315 オイストラフ&クリュイタンス ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲 (2019-12-30 09:30)

Posted by analogsound at 23:30│Comments(0)協奏曲
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。