クラウドソーシング「ランサーズ」

2020年01月20日

GB EMI ASD481 フィッシャー=ディースカウ ムーア シューベルト・歌曲集「美しき水車小屋の娘」

《通販レコードのご案内》春の生気が溢れる青春の、美しさを心行くまで堪能させてくれる。


GB EMI ASD0481ディースカウ シューベルト・美しき水車屋娘

品番34-67
商品名 GB EMI ASD0481ディースカウ シューベルト・美しき水車屋娘
レコード番号 ASD481
作曲家フランツ・シューベルト
演奏者ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ジェラルド・ムーア
録音種別 STEREO
ジャケット状態EX
レコード状態VG
製盤国GB(イギリス)盤
グレード(声楽)レギュラー

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • GB EMI ASD0481ディースカウ シューベルト・美しき水車屋娘
  • GB EMI ASD0481ディースカウ シューベルト・美しき水車屋娘

レーベル・ワンポイントガイド

セミサークル》は基本的には、赤の地に上半分の半円の中に蓄音機とニッパーの絵が入り、半円の上部は「HIS MASTER’S VOICE」のロゴが印刷されたデザインになります。これを、「ラージ・ドッグ・イン・セミサークル(半円、ハーフムーン)」と呼びます。フランス盤は、LA VOIX DE SON MAITRE(VSM)となる。
HMVの名演・名録音がカタログを埋め尽くしている。番号では、ASDの576あたりから2470までは、ステレオ録音のオリジナルであると考えられています。中でも、シューリヒトのブルックナー、ケンペ・バルビローリの一連の録音、そして、デュ・プレの名盤は、オーディオファイル・音楽ファンの憧れの的です。

  • Record Label"LARGE DOG IN SEMI-CIRCLE" WITH BLACK LETTERING
    Recording & WeightSTEREO 1枚組 (170g)
    Release & Stamper1962
    • 通販レコード
    • オーダー番号34-67
    • 販売価格2,500円
      (税別)
    • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=67

古代の歌をまとめた「万葉集」。志貴皇子の「石ばしる垂水の上のさわらびの萌え出づる春になりにけるかも」に春の生気を感じても巧緻を指摘する人はいません。同じく歌曲集「美しき水車小屋の娘」作曲時のシューベルトは26歳。青春の特権は、巧まずして獲得しているもの。ミュラーの詩が青春の香りを漂わすものであり、そこに巧緻は似つかわしくないという意見もあります。若者が乙女に恋をし、そして、恋に破れ亡くなり、小川が若者を見つめている。悲劇の様相もさることながら、むしろ牧歌的に音楽は進みます。民謡調を帯びているのもまた、これが話型であり、広くヨーロッパに根ざしたお馴染みの題材。
シューベルトは、自身の声域でもあったテノールを想定し書いています。テノールでは、何度もシュライアーがたちかえったところ。青春を、シューベルトの歌に仮託して、なにか自身を投影してみているのです。ヴンダーリヒの盤にただよう清新は、この作品にもっとも相応しいものかもしれませんが、バリトンのフィッシャー=ディースカウは語り部の視点。青春にもんどり打つ若者の心情をもつむぐ優れた語り部でした。若者を鼓舞する水車小屋にあたるのがムーアのピアノ。そのリズムは、伴奏という範疇の中で、水車が回る。律動が生まれるという具合です。暗鬱だけでなく、若者の期待、悦びは青春のものであり、労働歌でもあります。この巧みは、歌唱、伴奏ともに一つの芸であり、この域に達し得たものがほかに幾つあるでしょう。
2012年5月18日、87歳の誕生日を前に逝去した20世紀ドイツが生んだ最大のバリトン歌手フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau, 1925年生まれ)とピアノ伴奏は名手ジェラルド・ムーア(Gerald Moore, 1899〜1987年)で、1960年代前半と1970年代前半の2回にわたり、EMIとDeutsche Grammophonに録音がある。両者は当然ながら、演奏スタイルが微妙に変化している。Deutsche Grammophon盤では感情表現が豊かになり曲の内面に入り込んでいく姿勢がうかがえる。
マエストロ・カラヤンですら及ばないと思える膨大な録音を残している名手ディースカウ。リートだけでなくオペラ、宗教曲と云った声楽のあらゆるジャンルに至る膨大なレパートリー、そしてその量もさることながら質の高さも全て水準を遥かに超える出来栄え。ただただ共感するしかない現代のスーパーマン。
本盤も創作技法の粋が駆使して、詩と音楽が一体となってシューベルトの独自の世界を打ち立てています。ディースカウの発声、ドイツ語の発音、どれをとってもクラシックファンにはもちろん素晴らしい音楽であると同時に声楽学習者にとって、とても参考になるでしょう。このシューベルトの水車屋うっとりと聴き惚れてしまう。ムーアの伴奏を得て完璧ともいえる名唱を聴かせます。こうした歌曲集は数多く存在するが、間違いなく最高峰に位置する作品=レコードだと思います。
これほど聴く者の琴線に触れ、またこれほど美しく切実に心に響く作品は滅多に聴けるものではない。しかし、ドイツ・リートを歌っては、この人の右に出るものはいないと思われるこの才能は、作品の言外に隠されたテクストの内容まで的確に把握して、それを聴き手に的確に伝える表現の巧みさと声の魅力は言葉では言い表せない。
若き日のテノーラルなフィッシャー=ディスカウの声がとても美しく。シューベルトの音楽の素晴らしさ、美しさを心行くまで堪能させてくれるのが素晴らしい。掘り下げの深さとかめんどくさいことを抜きにして、30歳代後半の若きディースカウのフレッシュな美声をそのまま素直に味わいたい。(英EMI, 1961年録音)。


詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。



同じカテゴリー(声楽曲)の記事画像
FR VSM CVC2053フォルスター ベルリン聖ヘドウィッヒ教会合唱団 バッハ・ヨハネ受難曲(ハイライト)
NL PHILIPS 6514 320 ペーター・シュライアー シュターツカペレ・ドレスデン モーツァルト・レクイエム
FR PHILIPS 6500 329 ヴォルフガング・サヴァリッシュ シューベルト・ミサ曲6番
GB EMI ASD2493 シュヴァルツコップ&セル リヒャルト・シュトラウス&モーツァルト歌曲集
GB EMI SLS812 ジャネット・ベイカー ジェラルド・ムーア A Schubert Evening
FR PATHE DTX101-2 アンドレ・クリュイタンス ベルリオーズ・キリストの幼時
同じカテゴリー(声楽曲)の記事
 FR VSM CVC2053フォルスター ベルリン聖ヘドウィッヒ教会合唱団 バッハ・ヨハネ受難曲(ハイライト) (2020-02-14 13:00)
 NL PHILIPS 6514 320 ペーター・シュライアー シュターツカペレ・ドレスデン モーツァルト・レクイエム (2020-02-12 12:30)
 FR PHILIPS 6500 329 ヴォルフガング・サヴァリッシュ シューベルト・ミサ曲6番 (2020-02-08 09:00)
 GB EMI ASD2493 シュヴァルツコップ&セル リヒャルト・シュトラウス&モーツァルト歌曲集 (2020-02-05 09:00)
 GB EMI SLS812 ジャネット・ベイカー ジェラルド・ムーア A Schubert Evening (2020-01-22 15:55)
 FR PATHE DTX101-2 アンドレ・クリュイタンス ベルリオーズ・キリストの幼時 (2020-01-21 11:55)

Posted by analogsound at 11:55│Comments(0)声楽曲
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。