2019年09月22日
US VOX SVBX568 マンハイム三重奏団 モーツァルト ピアノ・トリオ、ケーゲルシュタット・トリオ
《通販レコードのご案内》1945年、メンデルスゾーンの子孫によって創設され、LP初期からクラシック・ファンに愛好されてきたアメリカのVOXレーベル。クレンペラーやホーレンシュタイン、ブレンデルやクラウス、クリーンなど欧米の一流アーティストによる録音を数多く所有し、名盤を生み出してきたレーベルです。
品番 | 34-623 |
---|---|
商品名 | US VOX SVBX568 マンハイムTr モーツァルト・ピアノトリオ |
レコード番号 | SVBX568 |
演奏者 | マンハイムTr |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | EX |
レコード状態 | VG |
製盤国 | US(アメリカ合衆国)盤 |
グレード(室内楽) | ミディアム |
レーベル・ワンポイントガイド
《VOX》モノーラル時代から初期ステレオ時代、LPのカッティングにはオールド・コロンビア、AES、デッカ、CCIRなど、さまざまな周波数特性が用いられていた。しかも、その切り替えの時期は各レーベルでまちまちであり、さらには高域と低域に別々の周波数特性を用いた盤もあった。その上に、エンジニア独自の手法を用いている場合もあり、この時期の周波数特性は実に複雑怪奇。だが、だいたいの傾向は決まっているので、コロンビアの周波数特性を使用していた、チェトラ・ソリア、ハイドン協会、ウラニア、ヴァンガード、ヴォックス、アメリカ・デッカは高域を若干下げ、低域も少し下げると、正しいものに近づく。もちろん、似せるというだけで、正式なものではない目安である。Record Label DARK PURPLE WITH SILVER LETERIG Recording & Weight STEREO 三枚組 (139g/151g/150g) Release & Stamper - - 通販レコード
- オーダー番号34-623
- 販売価格3,000円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=623
マインツ室内管弦楽団は年配のクラシックファンには懐かしい名前だろう、1955年、ギュンター・ケールによって設立されたこの室内オーケストラはケール時代に録音も多数残した名オーケストラだった。ずば抜けて技量豊かな団体ではないが、柔らかく穏やかな音楽作りが、マインツ室内管弦楽団の持ち味だ。1989年にケールが亡くなった後、フォルカー・ミュラーが音楽監督を務めている。ドイツ的な温かなモーツァルトが、じんわりと響いてくる。
マインツ室内管弦楽団でソロを弾いていた、ディーター・ヴォルホルツを要に、ヴァイオリン、ピアノ(Günter Ludwig
)、チェロ(Reinhold Johannes Buhl)のための三重奏曲と、ヴァイオリン、ピアノ、クラリネット(Walter Triebskorn)のための三重奏曲を、均質な演奏で聴くことが出来る良演。
マインツ室内管弦楽団でソロを弾いていた、ディーター・ヴォルホルツを要に、ヴァイオリン、ピアノ(Günter Ludwig
)、チェロ(Reinhold Johannes Buhl)のための三重奏曲と、ヴァイオリン、ピアノ、クラリネット(Walter Triebskorn)のための三重奏曲を、均質な演奏で聴くことが出来る良演。
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。
GB DGG 2530 533 メロス弦楽四重奏団 シューベルト・弦楽四重奏曲14番「死と乙女」/12番
GB COLUMBIA 33CX1826-28 ジュリアード四重奏団 モーツァルト・弦楽四重奏曲「ハイドン・セット」
US VOX PL12.850 アーロン・ロザンド The Violinst
GB COLUMBIA SAX5259 オットー・クレンペラー モーツァルト・セレナード10番「グラン・パルティータ」
DE EMI ASD4032リヒテル&ボロディンSQ シューベルト・鱒
RU MELODIA 33C-04576 コーガン スヴェトラーノフ ラザノフ ラフマニノフ・ピアノ三重奏曲2番
GB COLUMBIA 33CX1826-28 ジュリアード四重奏団 モーツァルト・弦楽四重奏曲「ハイドン・セット」
US VOX PL12.850 アーロン・ロザンド The Violinst
GB COLUMBIA SAX5259 オットー・クレンペラー モーツァルト・セレナード10番「グラン・パルティータ」
DE EMI ASD4032リヒテル&ボロディンSQ シューベルト・鱒
RU MELODIA 33C-04576 コーガン スヴェトラーノフ ラザノフ ラフマニノフ・ピアノ三重奏曲2番
Posted by analogsound at 21:00│Comments(0)
│室内楽