2019年09月20日
DE ELECTROLA C195-30 154-56 サヴァリッシュ バイエルン国立歌劇場 モーツァルト「魔笛」
《通販レコードのご案内》「魔笛」録音のベスト。古代日本の装束をした王子が大蛇に追われて駆け込んでくる冒頭から、魔笛の魔笛たる雰囲気が一番のフィット感をもって聴きとおすことができます。
品番 | 34-20292 |
---|---|
商品名 | DE ELECTROLA C195-30 154/56 サヴァリッシュ モーツァルト「魔笛」 |
レコード番号 | C195-30 154/56 |
演奏者 | アンネリーゼ・ローテンベルガー エッダ・モーザー ペーター・シュライアー ヴァルター・ベリー クルト・モル テオ・アダム |
作曲家 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
指揮者 | ヴォルフガング・サヴァリッシュ |
オーケストラ | バイエルン国立歌劇場 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | EX- |
レコード状態 | M- |
製盤国 | DE(ドイツ)盤 |
グレード(オペラ) | ミディアム |
レーベル・ワンポイントガイド
《GERMAN COLOR DOG》1980年代中ごろからの、主にデジタル録音主体の時代のレーベルは、ステレオ初期の「セミサークル」に似たデザインのものになり、これを「新ニッパー」と呼んだり、わたしは「後期セミサークル」としてもいます。この時代以降からイギリス以外の国で使用されたのが、オレンジに近い赤地にラウンドカーブで太めに黒色で縁取られた「EMI」の文字と「ニッパー」をコンパクトにまとめたロゴを配した「COLOR DOG」と呼ばれるデザインです。Record Label COLOR DOG STAMP Recording & Weight STEREO 3枚組 (130g/130g/130g) Release & Stamper 1973 - 通販レコード
- オーダー番号34-20292
- 販売価格7,000円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=20292
2019年09月19日
GB EMI SLS5028カール・ベーム モーツァルト 「コジ・ファン・トゥッテ」
《通販レコードのご案内》1960年代の6人のすばらしい歌手たち、とりわけシュヴァルツコップとクラウスは稀代の名唱といわれています。ベームの指揮による美しいモーツァルトの音楽が奏されています。
品番 | 34-8724 |
---|---|
商品名 | GB EMI SLS5028ベーム モーツァルト・コシファントッテ |
レコード番号 | SLS5028 |
演奏者 | エリーザベト・シュヴァルツコップ クリスタ・ルートヴィヒ ハンニー・シュテフェク アルフレード・クラウス ジュゼッペ・タデイ ヴァルター・ベリー |
作曲家 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
指揮者 | カール・ベーム |
オーケストラ | フィルハーモニア管弦楽団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | M- |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(オペラ) | ミディアム |
レーベル・ワンポイントガイド
《モノクロ切手 白枠》はセミサークルレーベルのニッパーの部分が四角い縁取りで囲まれ、ちょうど切手(スタンプ)のように見えるためです。このスタンプ・ドッグ(ニッパー)・ラベル(ER3)は、郵便切手が白黒(モノクロ)になります。番号で見ると、ASD2470あたりから2750あたりまではカラー・ドッグ(ニッパー)がオリジナルでこれ以降は、モノクロのスタンプ・ドッグが初版ということになるらしい。この、ASDシリーズの半円ニッパー(ハーフムーン)とスタンプ(カラー、モノクロ両方とも)ドッグ(ニッパー)のLPは盤自体のクオリティがとても高く、ばらつきも少なく優秀なプレス技術といえます。Record Label W&B STAMP DOG Recording & Weight STEREO 三枚組 (130g/130g/140g) Release & Stamper 1973 - 通販レコード
- オーダー番号34-8724
- 販売価格7,000円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=8724
2019年09月18日
FR VSM C061-01578 エリーザベト・シュヴァルツコップ&ヴァルター・ギーゼキング モーツァルト・歌曲集
《通販レコードのご案内》モーツァルトの演奏に欠かせないフレージング、アゴーギクは抜群、素晴らしい演奏です。
品番 | 34-18111 |
---|---|
商品名 | FR VSM C061-01578 シュヴァルツコップ&ギーゼキング モーツァルト・歌曲集 |
レコード番号 | C061-01578 |
作曲家 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
演奏者 | エリーザベト・シュヴァルツコップ ヴァルター・ギーゼキング |
録音種別 | MONO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | EX |
製盤国 | FR(フランス)盤 |
グレード(声楽) | ミディアム |
レーベル・ワンポイントガイド
《COLOR STAMP DOG》1980年代中ごろからの、主にデジタル録音主体の時代のレーベルは、ステレオ初期の「セミサークル」に似たデザインのものになり、これを「新ニッパー」と呼んだり、わたしは「後期セミサークル」としてもいます。この時代以降からイギリス以外の国で使用されたのが、オレンジに近い赤地にラウンドカーブで太めに黒色で縁取られた「EMI」の文字と「ニッパー」をコンパクトにまとめたロゴを配した「COLOR STAMP DOG」と呼ばれるデザインです。Record Label COLOR STAMP DOG Recording & Weight MONO (120g) Release & Stamper 1956 - 通販レコード
- オーダー番号34-18111
- 販売価格4,000円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=18111
2019年09月17日
GB COLUMBIA 33CX1082 ブルーノ・ワルター モーツァルト・ジュピター&シューベルト・未完成
《通販レコードのご案内》ワルターの芸風が柔和一辺倒のものではなかったことを教える、これは全盛期の最後の姿を記録した貴重な録音。
品番 | 34-18422 |
---|---|
商品名 | GB COL CX1082 ブルーノ・ワルター モーツァルト・交響曲41番「ジュピター」、シューベルト・交響曲8番「未完成」 |
レコード番号 | CX1082 |
作曲家 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト フランツ・シューベルト |
指揮者 | ブルーノ・ワルター |
オーケストラ | ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団 フィラデルフィア管弦楽団 |
録音種別 | MONO |
ジャケット状態 | EX |
レコード状態 | EX |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(交響曲) | ミディアム |
レーベル・ワンポイントガイド
《Magic Notes Dark Blue Silver Lettering》は濃い青色地に金文字、あるいは銀文字がベースとなっており、中央に大きく COLUMBIA の文字が描かれ、上部にトレードマークの音符がある。Record Label DARK BLUE WITH GOLD LETTERING Recording & Weight MONO(160g) Release & Stamper 3N/1N - 通販レコード
- オーダー番号34-18422
- 販売価格10,000円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=18422
2019年09月16日
FR VSM C069-02147 ヘルベルト・フォン・カラヤン モーツァルト 交響曲40番&41番「ジュピター」
《通販レコードのご案内》カラヤンのモーツァルト演奏のスタイルは変化することはなかった。
品番 | 34-11783 |
---|---|
商品名 | FR VSM C069-02147 カラヤン モーツァルト・ジュピター |
レコード番号 | C069-02147 |
作曲家 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
指揮者 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
オーケストラ | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | EX |
製盤国 | FR(フランス)盤 |
グレード(交響曲) | レギュラー |
レーベル・ワンポイントガイド
《COLOR STAMP DOG》1980年代中ごろからの、主にデジタル録音主体の時代のレーベルは、ステレオ初期の「セミサークル」に似たデザインのものになり、これを「新ニッパー」と呼んだり、わたしは「後期セミサークル」としてもいます。この時代以降からイギリス以外の国で使用されたのが、オレンジに近い赤地にラウンドカーブで太めに黒色で縁取られた「EMI」の文字と「ニッパー」をコンパクトにまとめたロゴを配した「COLOR STAMP DOG」と呼ばれるデザインです。Record Label COLOR STAMP DOG Recording & Weight STEREO (120g) Release & Stamper 1971, 仏製見開きジャケ - 通販レコード
- オーダー番号34-11783
- 販売価格3,200円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=11783
2019年09月15日
GB COLUMBIA 33CX1824 オットー・クレンペラー フィルハーモニア管 モーツァルト・交響曲38、39番
《通販レコードのご案内》モーツァルトのテーマには、しばしば死や暗闇が取り上げられている。彼は単なる快活な天才ではなく、それ以上のものなのだ。
品番 | 34-7443 |
---|---|
商品名 | GB COL CX1824 クレンペラー モーツァルト・交響曲38/39番 |
レコード番号 | CX1824 |
作曲家 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
指揮者 | オットー・クレンペラー |
オーケストラ | フィルハーモニア管弦楽団 |
録音種別 | MONO |
ジャケット状態 | EX- |
レコード状態 | EX |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(交響曲) | レギュラー |
レーベル・ワンポイントガイド
《Magic Notes Dark Blue Silver Lettering》は濃い青色地に金文字、あるいは銀文字がベースとなっており、中央に大きく COLUMBIA の文字が描かれ、上部にトレードマークの音符がある。Record Label DARK BLUE WITH GOLD LETTERING Recording & Weight MONO(170g) Release & Stamper - - 通販レコード
- オーダー番号34-7443
- 販売価格2,800円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=7443
2019年09月14日
GB EMI SAN193 ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス モーツァルト・レクイエム
《通販レコードのご案内》彼岸に逝った親愛なる人々の生活を想う時、多くの人が期待するのはこのような演奏でしょう。録音の良さ、演奏の優秀さや、聴きやすさからして、最初の一枚として十分お薦めに値する演奏です。
品番 | 34-19907 |
---|---|
商品名 | GB EMI SAN193 ブルゴス モーツァルト・レクイエム |
レコード番号 | SAN193 |
演奏者 | エディト・マティス グレース・バンブリー ジョージ・シャーリー マリウス・リンツラー |
作曲家 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
指揮者 | ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス ヴィルヘルム・ピッツ |
オーケストラ | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 ニュー・フィルハーモニア合唱団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | M- |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(宗教音楽) | ミディアム |
レーベル・ワンポイントガイド
《ホワイト・エンジェル》1960年代の初め、英EMIはオペラや、声楽といった部門に特化したSANシリーズを新たに作った。EMIがエンジェルマークを復活させたラベルでニッパーとエンジェルが両方描かれているのはレコード会社の興隆を誇っているようです。デザインは金色の地に白色のニッパーとエンジェルが上下に描かれ、中央上部に扇形で「HIS MASTER'S VOICE」と書かれています。SAN101~203辺りがこのデザイン。セットもの箱入りとして販売されることも多くありました。ラベル面のSANとは別に箱自体にSLSのセット番号が振られていますので、カタログ番号は時に混乱してしまいます。Record Label WHITE&GOLD WITH BLACK LETTERING Recording & Weight STEREO (150g) Release & Stamper 5G/5G - 通販レコード
- オーダー番号34-19907
- 販売価格10,000円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=19907
2019年09月13日
FR VSM 2C165-00504-7 カルロ=マリア・ジュリーニ フィルハーモニア管 モーツァルト ドン・ジョバンニ
《通販レコードのご案内》英コロンビア代表する名盤。奇跡のキャスティング。まだ新進のジュリーニだったからこそ出来た、知性と情熱とのバランスがとれた音楽として理想的だ。
品番 | 34-9969 |
---|---|
商品名 | FR VSM 2C165-00504-7 ジュリーニ モーツァルト・ドンジョバンニ |
レコード番号 | 2C165-00504-7 |
演奏者 | エーベルハルト・ヴェヒター ジョーン・サザーランド エリーザベト・シュヴァルツコップ グラツィエッラ・シュッティ ルイジ・アルヴァ ゴットロープ・フリック ジュゼッペ・タッデイ ピエロ・カプッチッリ |
作曲家 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
指揮者 | カルロ・マリア・ジュリーニ |
オーケストラ | フィルハーモニア管弦楽団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | EX |
レコード状態 | M- |
製盤国 | FR(フランス)盤 |
グレード(オペラ) | ミディアム |
レーベル・ワンポイントガイド
《初期カラー切手》は、セミサークルレーベルのニッパーが、四角い縁取りで囲まれ、ちょうど切手(スタンプ)のように見えます。これにも、二つのヴァリエーションがあり、ASD2470あたりから2750あたりまではニッパーの絵がカラーのデザインがオリジナルで、これ以降は、ニッパーの絵がモノクロが初版ということになるようです。この、ASDシリーズの半円ニッパーとスタンプ(カラー、モノクロ両方とも)ニッパーのLPは盤自体のクオリティがとても高く、ばらつきも少なく、優秀なプレス技術といえます。Record Label COLOR STAMP DOG Recording & Weight STEREO 四枚組(120g/125g/120g/120g) Release & Stamper 1973 - 通販レコード
- オーダー番号34-9969
- 販売価格12,000円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=9969
2019年09月12日
FR VSM C069-01318 バレンボイム イギリス室内管弦楽団 モーツァルト・交響曲40番、ピアノ協奏曲21番
《通販レコードのご案内》バレンボイムは今風の音を目指しているのではなく、中央ヨーロッパ的な音を追求していていることが判る演奏です。
品番 | 34-21374 |
---|---|
商品名 | FR VSM C069-01318 バレンボイム モーツァルト・交響曲40番/ピアノ協奏曲21番 |
レコード番号 | C069-01318 |
演奏者 | ダニエル・バレンボイム |
作曲家 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
指揮者 | ダニエル・バレンボイム |
オーケストラ | イギリス室内管弦楽団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | EX |
製盤国 | FR(フランス)盤 |
グレード(交響曲) | レギュラー |
レーベル・ワンポイントガイド
《初期カラー切手》は、セミサークルレーベルのニッパーが、四角い縁取りで囲まれ、ちょうど切手(スタンプ)のように見えます。これにも、二つのヴァリエーションがあり、ASD2470あたりから2750あたりまではニッパーの絵がカラーのデザインがオリジナルで、これ以降は、ニッパーの絵がモノクロが初版ということになるようです。この、ASDシリーズの半円ニッパーとスタンプ(カラー、モノクロ両方とも)ニッパーのLPは盤自体のクオリティがとても高く、ばらつきも少なく、優秀なプレス技術といえます。Record Label COLOR STAMP DOG Recording & Weight STEREO (120g) Release & Stamper 1972 21C/21E - 通販レコード
- オーダー番号34-21374
- 販売価格2,000円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=21374
2019年09月11日
FR PATHE DTX218-221 カンポ、ランダル&ロスバウト モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」
《通販レコードのご案内》 過剰な表現を排し、モーツァルトの美しさを端的に描き出すロスバウトの指揮で聴けば、何かしらその作品に対する発見がある。「ハンス・ロスバウト指揮」とクレジットされていたら、どんな作品でも、一度聴いてみることをおすすめする。
品番 | 34-20598 |
---|---|
商品名 | FR PATHE DTX218-221 カンポ、ランダル&ロスバウト モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」 |
レコード番号 | DTX218-221 |
演奏者 | アントニオ・カンポ シュザンヌ・ダンコ ニコライ・ゲッダ マルチェッロ・コルティス テレサ・シュティヒ=ランダル 他 |
作曲家 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
指揮者 | ハンス・ロスバウト |
オーケストラ | パリ音楽院管弦楽団 エクサン=プロヴァンス音楽祭合唱団 |
録音種別 | MONO |
ジャケット状態 | EX |
レコード状態 | EX++ |
製盤国 | DE(ドイツ)盤 |
グレード(オペラ) | ミディアム |
レーベル・ワンポイントガイド
《仏 Pathé Marconi 初期》は、フランスのメジャーレーベル。1960年代、パテ・マルコーニは、 英パーロフォン・レーベルを通じて、ビートルズのフランス盤をプレスして全盛を花咲かせた。Pathé-Marconiという名称は、19世紀の終わりからレコード盤と録音機のリーダーであるエミール・パテ(1860〜1937)と無線電信の開発で知られるイタリアのボローニャ生まれの発明家でノーベル賞受賞者のグリエルモ・マルコーニ(1874〜1937)に敬意を表して選ばれました。正確な社名は、「Les Industries Musicales et Électriques Pathé-Marconi, Compagnie Générale des Machines Parlantes Pathé frères et Compagnie Française du Gramophone réunies(音楽レコードと電気機器のパテ・マルコーニ、蓄音機のためのパテ兄弟とフランス・グラモフォンの合弁会社)」です。その「Les Industries Musicales et Électriques」は、英国の親会社EMI(Electric and Musical Industries)のフランス語化です。ミュージカル&エレクトリカル・インダストリーズ・パテ・マルコーニは、1936年12月12日に英EMIと、1899年からフランスで蓄音機を生産してきた、パテ兄弟のジェネラル・カンパニーの合併から始まりました。1897年に設立されたシャトー工場は、レコードやその他の多くの独立系ブランドのプレス、テレビやラジオ送信機の製造に使用していたほか、トノン・レ・バンの工場では、ターンテーブルとスペアパーツを設計しています。総合カタログとして、パテ・マルコーニは、コロンビア、H.M.V.レーベルから児童向けのレプラコーンまで及びます。1951年にはアメリカのVoxレーベルと提携して、Pathé-Voxを設立。1957年にかけてメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(映画のサウンド・トラック)を発売しました。EMI側は1953年にAngel Recordsを設立。同じ年、Cetra-SoriaはCapitolに売却され、1955年にEMIによって買収されて、Capitolはイギリスを本社とする北米部門として機能しました。1957年、CapitolはAngel RecordsとCetra-Soriaと合併し、Capitolに集約されます。
オデオンと、パーロフォンの両レーベルを1950年代、1960年代を通して一手に発売。第2次世界大戦後繁栄し、ヨーロッパの音楽業界の主要企業の1つになった。クラシックの分野では、1950年代の終わりまで、世界的リーダーの1つであり、その録音はパテとコロンビア・レーベルからリリース。1957年、シャトー工場だけで3,000人近くの従業員を抱えて1日に54,000ものレコードを生産して、 同社は年間1500万レコードを販売していました。1970年代後半に衰退が始まり、1990年にEMIフランスとなると共に、シャトーでのレコード・プレスは停止され、生産拠点はドイツのケルンに移転された。
Record Label DARK GREEN WITH SILVER LETTERING Recording & Weight MONO 4枚組 (150g/150g/150g/140g) Release & Stamper - - 通販レコード
- オーダー番号34-20598
- 販売価格15,000円
(税別) - 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
- 詳細掲載ページ
- https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=20598