クラウドソーシング「ランサーズ」

2019年04月28日

GB DECCA SXL2305 カラヤン&ウィーン・フィル ホルスト・惑星

《通販レコードのご案内》豊麗にして精妙無比。このカラヤンでウィーン・フィルを完全掌握した英デッカ社の黄金期を象徴する傑作。


GB DEC SXL2305 カラヤン&ウィーンフィル ホルスト・惑星

品番 34-18278
商品名 GB DEC SXL2305 カラヤン&ウィーンフィル ホルスト・惑星
レコード番号 SXL2305
作曲家 グスターヴ・ホルスト
指揮者 ヘルベルト・フォン・カラヤン
オーケストラ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
録音種別 STEREO
ジャケット状態 EX
レコード状態 EX-
製盤国 GB(イギリス)盤
グレード(管弦楽) ミディアム



  • GB DEC SXL2305 カラヤン&ウィーンフィル ホル…
  • GB DEC SXL2305 カラヤン&ウィーンフィル ホル…

ワイドバンド ED2》レーベルデザインについては ED1 とほとんど同じですが、10時の位置が MADE IN ENGLAND 外側に深溝。ED2 が初版の LP は SXL の 6000 番代前半に見られます。多くの専門家の間で、このセカンド(ED2)の音質は、ファーストラベル(ED1)に似ているという意見が多いです。


RecordLabelWIDE BAND WITH GROOVE MADE IN ENGLAND ED2
Recording&WeightSTEREO (150g)
Release&Stamper1962 6W/8W

  • 通販レコード
  • オーダー番号34-18278
  • 販売価格12,000円(税別)
  • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。

カラヤンの指揮する曲は概して大胆さや迫力にプラスして、丁寧でかつ美しいということです。とりわけ、ゆっくりのテンポの美しい旋律は、カラヤンの最も得意とする部分だと思います。
本盤では、例えば、怒濤のような旋律の中で、ぱっと花が咲くように美しいメロディーが流れる。この点にかけては、カラヤンは見逃さず見事に再現している。言い換えればダイナミックレンジが広いとでもいえましょうか。
カラヤン&ウィーン・フィルの守備範囲とダイナミックレンジの広さを知らしめるのに役立っていると思います。《惑星》史上初録音として話題になった盤。魅力を列挙しますと、カラヤンと当時関係良好だったウィーン・フィルとの録音。カルーショーお気に入りだったリング収録場所、ウィーンのソフィエンザールでの録音セッション。ウィーン・フィルの奏でる美音はこの他の録音とは全く別次元の高みに達しています。豊麗にして精妙無比。

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。




Posted by analogsound at 23:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。