2019年04月20日
GB EMI ASD2468 ジャネット・ベイカー ヘンデル・カンタータ
《通販レコードのご案内》人間の強さ・弱さをありのままに

品番 | 34-15787 |
---|---|
レコード番号 | ASD2468 |
演奏者 | ジャネット・ベイカー |
作曲家 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
指揮者 | レイモンド・レッパード |
オーケストラ | イギリス室内管弦楽団 |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | M- |
レコード状態 | EX |
製盤国 | GB(イギリス)盤 |
グレード(声楽) | レギュラー |
《セミ・サークル》は、赤の地に上半分の半円の中に蓄音機とニッパー君の絵が入り、半円の上部は「HIS MASTER’S VOICE」のロゴが印刷されたデザインになります。これを、「半円(セミサークル)ニッパー( "LARGE DOG IN SEMI-CIRCLE" )」と呼びます。レコード番号では、ASD の 576 あたりから 2470 までは、オリジナルであると考えられています。番号後期になるとレコード盤のプレス精度も高品質化していますために、上質な盤のレコードが多くあります。
RecordLabel | "LARGE DOG IN SEMI-CIRCLE" WITH BLACK LETTERING |
---|---|
Recording&Weight | STEREO (140g) |
Release&Stamper | 1969 2G/2G |
- 通販レコード
- オーダー番号34-15787
- 販売価格1,800円(税別)
- 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
デイム・ジャネット・ベイカーの解釈は常に緻密・正確で、声のコントロールにも秀でており、声は、キャリアの最初は低音寄りで、次第に高域が充実するという変化を見せ、広範囲なレパートリーを歌いました。イタリア古典歌曲に始まり、バロック・オペラや古典派とロマン派の声楽作品、そしてブリテン晩年の打楽器、ハープシコードを伴うオーケストラ付き大作まで、高度な表現力には定評がありました。
ソプラノ用のソロ・カンタータ「はかない足跡を追って(棄てられたアルミーダ)」(HWV105)は物語性が強く、独奏ヴァイオリンによるプレリュードと、レチタティーヴォをはさんだ3曲のアリアで構成されています。最後のアリアはシチリアーノ様式で作られ、特有のリズムと物悲しい旋律は、この作品の聴き所です。
ソプラノ用のソロ・カンタータ「はかない足跡を追って(棄てられたアルミーダ)」(HWV105)は物語性が強く、独奏ヴァイオリンによるプレリュードと、レチタティーヴォをはさんだ3曲のアリアで構成されています。最後のアリアはシチリアーノ様式で作られ、特有のリズムと物悲しい旋律は、この作品の聴き所です。
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。
タグ :通販レコード
Posted by analogsound at 23:30│Comments(0)