オイストラフが最晩年に自ら指揮もして完成させた珠玉の全集。このモーツァルトのヴァイオリン協奏曲は、オイストラフの至芸を愛でる者にとっては格別のレコードです。オイストラフが最晩年に指揮振りで遺したヴァイオリンと管弦楽のための作品集。晩年とはいえ、その演奏は深く大きいもので、ベルリン・フィルのサポートも素晴らしい。天下のベルリン・フィルと刺激しあい、協調しあった新鮮なモーツァルト演奏です。名高い第3番から第5番はもちろんのこと、初期の第1番、第2番も豊饒そのものの演奏です。彼の語り方一つ一つに感動させられ、飽きる事なく。つい針をレコードに落とすと必ず最後まで聴き終えずに済まない。
全盛期の彼の芸風は一聴すると、より感情の起伏を織り込んでいるようで、かなり感情的な演奏になっています。1970年代後半になるとオイストラフの巧さ・重厚さは、驚異的なドライヴを展開しています。テンポも速からず、ゆったりと歌い上げる。多少速め弾いてる曲でも、聴き手に与えるものは、なぜかゆったりしてる。おそらく、彼独特の線の太さも貢献してると思う。
何れにしていも豊満な美音で悠然と歌う、しかし時には威嚇するとでも表現した方が相応しいフレーズも散見されるオイストラフの真骨頂しかも弾き振り相手がベルリン・フィルと云うことで才能が発揮されたセットであることは間違いない。1972年ベルリン、ツェーレンドルファー・ゲマインデハウスでの録音。
レコードサウンド/カテゴリ指定
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。