DE ELECTROLA 1C153-01 541/42 トーマス・ビーチャム モーツァルト・後宮からの誘拐

analogsound

2019年07月30日 22:15

《通販レコードのご案内》モーツァルトの重要なオペラだが、その割に録音が少ない楽曲 … その中で本盤はLP時代の決定盤と言えるでしょう。





品番
34-19835


商品名
DE ELECTROLA 1C153-01 541/42 トーマス・ビーチャム モーツァルト・後宮からの誘拐



レコード番号
1C153-01 541/42


演奏者
ロイス・マーシャル イルゼ・ホルヴェーク レオポルド・シモノー ゲルハルト・ウンガー ゴットロープ・フリック


作曲家
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト


指揮者
トーマス・ビーチャム


オーケストラ
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団


録音種別
STEREO


ジャケット状態
M-


レコード状態
EX++


製盤国
DE(ドイツ)盤


グレード(オペラ)
ミディアム


販売レコードのカバー、レーベル写真



レーベル・ワンポイントガイド

STAMP ELECTROLA》は赤地に黒文字、上部に四角い白枠で蓄音機とニッパーの絵が入り、中央の上部は白で「ELECTROLA」のロゴが印刷されたデザインになります。
ベルリンで、1925年に設立されたHMVのドイツ支社であった「ドイツ・グラモフォン」は、第一次世界大戦の勃発とともに、競売に付されてドイツの会社となってしまい、今ある黄色いレーベルの「ドイツ・グラモフォン」となるのです。ドイツでの拠点を失ってしまったHMVは、大戦後は、ドイツ降伏の条件の一つとして、ドイツ・グラモフォンが持っていた商標「His Master's Voice(HMV)」を英EMIが没収し、「エレクトローラ」レーベルを作ります。


RecordLabel"STAMP ELECTROLA" WITH BLACK LETTERING
Recording&WeightSTEREO 2枚組 (140g/140g)
Release&Stamper1957
  • 通販レコード
  • オーダー番号34-19835
  • 販売価格6,000円
    (税別)
  • 詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
詳細掲載ページ
https://recordsound.jp/analogsound/index.php?mode=detail&gid=19835
モーツァルトを知るための厳選10曲の一曲。モーツァルトが生涯に800曲ほどを作曲して『レクイエム』作曲中に若くして死んだことは知られるが、その実、劇場やコンサート、レコードでのレパートリーは限られている。そうした事情の中で、名盤としていまだに聴かれているビーチャムの名盤。ステレオ録音黎明期の、芯のある押し出しの強い音で録れています。
ビーチャムのテンポとしては遅めのように思いますが細部まで非常に丁寧に演奏していて、木管の美しさをくっきりと際立たせ、さわやかなウィットにとんだアレグロのきらめきとの間のコントラストはもっとも幸福に満ちたものである。落とし所を上手く歌わせ、リズムも快活なので、聴き手は速すぎるという感じを持たないと思います。ビーチャムの音楽の造り方は、一つ一つの音を大事に扱い、真摯で厳かな雰囲気が随所ににじみ出ています。疾風のように始まり、この興奮に満ちたテンポで、あっという間にオペラブッファの世界に引きずり込まれます。
ビーチャムは大変ユーモアを解するジョーク好きといわれていますが、演奏の時は考えていたより、ビーチャムの真面目さはどこか一寸違うと出だしから感じました
ビーチャムと言う往年のこの指揮者をどれだけの人が好んでいるだろうか。ピエール・モントゥーやブルーノ・ワルターと少し違った意味で、いつもビーチャムのレコードを聴くと元気を貰っています。80歳を過ぎたとは思えないこの若々しさ。20世紀前半のイギリス音楽界に君臨した大立て者で、大金持ちだった為に自らオーケストラを組織し大活躍した人である。
又、その行動も個性を極めたような人だったらしい。この個性は金持ちから来る余裕というかヨーロッパ上流社会に受け入れやすかったのではないか。だから、面白いと思うが、スイスのアンセルメと並んで同時期、クラシック音楽の普及に寄与した事は事実です。カラヤンがしびれを切らすくらいに、英 EMI のステレオ録音への取り組みは遅いものでしたが、そのステレオ録音第一号はカラヤンではなくビーチャムでした。ステレオ録音、後発組だっただけに英 EMI のステレオ録音技術は未来を見据えた英 DECCA やドイツ・グラモフォンより現代にそぐわしい優れたものでした。

レコードサウンド/カテゴリ指定

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。

関連記事